米国株についての書籍は沢山ありますが、これから投資を始めようと考えているけど、全く知識がない方は、初心者向けの本を読むことをおすすめします。
今回は、初心者向けの米国株投資に関する本をご紹介します。
バフェット太郎のバカでも稼げる「米国株」高配当投資
バフェット太郎さんはyoutubeで、株投資についての説明をわかりやすく、イラストで説明しています。全くの初心者でも、簡単に分かりやすくゆっくりと説明されているので、これから始める方には入りやすいと思います。書籍については、好き嫌いがあると思いますが、基礎的な事も説明されており、動画より、読んで学びたいという方にはいいと思います。
高橋ダン 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
高橋ダンさんは、日本生まれで10歳でアメリカへ移住し、父親がアメリカ人で母親が日本人のハーフです。ウォール街で金融ビジネスをしていた経験があり、今年からyoutubeで株式について情報を発信しています。ハーフといっても、人生のほとんどをアメリカで過ごしているので、発送はアメリカ人でお金に関してや投資に関してはギャンブルではなく安全に資産を増やすということ、投資への考え方の日本人との違いなどが感じます。
また、データ分析や世界情勢、アメリカでの話題になっているニュースなど世界的な視点で説明されているので、日本では少し遅れている情報も、またあまり日本で話題になっていないこともあるので、世界の動きがみれます。この書籍は初心者向けにデータ分析により説明されていて分かりやすく、また日本人とのお金に対しての意識の違いもあり、若年層にこれから資産形成を考えるにあたって読んで欲しい一冊です。
バフェットの株で富を築くバフェットの法則
ウォーレンバフェットは世界でも有名な投資家の一人でバークシャーハサウェイ(世界最大投資株式会社)のCEOを勤めています。長期投資による資産形成をし、世界長者番付でビルゲイツと並び1位2位となっています。また、ビルゲイツとともに慈善活動に積極的に取り組み世界に貢献しています。
多くの投資家から尊敬され、投資スキルや考え方などバフェットから勉強している有名投資家がたくさんいます。米国株投資の初心者でもまずは、お金や資産に対する彼の考え方もわかるので、非常に勉強になる一冊です。
Hanako Suzuki 高校生でも分かる米国株
アメリカ生まれアメリカ育ちの日本人女性で、アメリカの銀行でクレジットアナリストの仕事を15年経験し、現在は仕事を辞めて帰国し、youtube で株投資について配信しています。自身が実際持つ株式を公開し説明したり、個別に銘柄を調べて情報発信しています。実際米国株投資を始めるにあたり、どのように株の購入をしていくかの説明もしているので、実際初心者が始める手順がわかりやすくなっています。個別銘柄分析後、おすすめの銘柄も紹介されていて非常に為になります。
著書では、株式投資の基本編について書かれていますので、本当にベーシックな知識が欲しい初心者の方におすすめです。株の基礎知識をつけた後は、株式市場は毎日変動し、新しい情報が必要ですので、動画で勉強するのも良いと思います。
まとめ:米国株投資の知識をつけるなら本は最適

全くの未経験でも同じ本を何度か読めば米国株投資の概要を理解できます。
しかし、ネットでは色々なページがあり知りたい情報を探すのに苦労するでしょう。
本は株式投資未経験でもわかりやすいように必要な知識をまとめられているため、これから始めたい人に最適な勉強方法です。
知識が付けば銘柄や市場を把握して投資していきますが伸びる銘柄を選ぶのは一苦労で、利益を得られずに困ることもあるでしょう。
安定して利益を得たいならファンドを活用するのがおすすめです。
「Goファンド」では高い運用パフォーマンスを誇り年利15%以上のリターンを目標としているため、資産を増やせる可能性が高いです。



コメント